2018年シーズン
ごぶさたしておりました。
あっというまに2018年シーズンが終了し、2019年シーズン開始まであと約10日!
シーズン始まる前にちょっとふりかえります。
1年で60試合。私は31試合参戦(ホーム17+12試合・アウェイ2試合)
前の試合を振り返る余裕もなく、試合内容さえどの試合かあやふやな状態のなかで次々に試合がやってくる。
サポータでさせホームだけでもかなり厳しいスケジュールだったのに、選手たちはかなりの疲労だったことだろう。
その中で多くの選手が試合に出場できたことが底上げにつながったに違いないが、勝ちながら強くなっていくことは、なかなか難しい。
今シーズンこそは、ケガ人が少なくなるとよいのだが。
リーグ戦は立ち上がりや終了間際の失点をなくしていれば、勝ち点を取れていたと思われる試合が多すぎた。
クラブワールドカップのレアル・マドリード戦は、
強いときの鹿島のやり方をやられた感が強い。ああなりたいという理想。
はじめは様子見、相手のやり方がわかると色々ためし攻めてみる。
隙を逃さず追加点をとり、勝負が決まりかかったら無理せず機会をみて攻め上がる。
| 固定リンク
コメント