« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

鹿島VSFC東京(カシマ)

結局、今日も1点差。
勝ち点3を取り続けることし道はないので、とりあえずは良しとしよう。


フェルナンド選手、やっとインタビューされてよかったね!

気合いの入った野沢選手の守備にはちょっとびっくり!

続きを読む "鹿島VSFC東京(カシマ)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナビ準決 横浜VS鹿島(携帯)

スタジアムに行かれた方、お疲れさまです!!

私は、日スタにいけず、TV中継もみられず、携帯とのにらめっこ。
スタジアム入りした知り合いのメールを読んでいると、気持ちは横浜の空の下のせいか試合前に緊張。

続きを読む "ナビ準決 横浜VS鹿島(携帯)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナビ準決 鹿島VS横浜(カシマ)

第1戦を今頃。(タイミングを逃していたので)

いろいろあった試合だったけれど、とりあえず無失点というのが大きかった。
準々決勝での経験もいきたのかな?(ナビスコはほとんど代表の小笠原選手がいない状態で試合をしてきているから)

でも、多少有利になっただけで、まだまだ前半が終わっただけ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

清水VS鹿島(国立)

さすが、拓ちゃん!!
これをみんなが待っていたんだよ。(だから煽ってくれるんだよね)

もちろんフェルナンド選手のゴールも!!(今まで、何度助けられたことか)

清水戦無理かなと数日前まではあきらめていたけれど、仕事のスケジュールがずれて参戦決定。(今月後半は超ハードスケジュール。。。)しかし、来てよかった♪
今年2度目のパルちゃんみられたし。

続きを読む "清水VS鹿島(国立)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿島VS京都(カシマ)

またまた後味の悪い試合。目の前で、田代選手のゴールが取り消されるし、その上ケガまで。
早く直して戻ってきて!!田代選手の高さが必要なのだから!!

こんなに涼しくなるなんて。。。
日曜日のカシマは珍しく風があまり吹かず、かなり蒸し暑い天候で、試合開始までにすっかり疲れきっていたけれど、選手までもが。
試合開始は勢いがあったが、徐々にゆる〜く。パスもズレて、ボールをもつと緊張感がないのか相手に取られそうで、ハラハラの90分。(練習ではあまりガツガツいかないのだろうか??)

この試合の反省点は「攻撃はシュートで終わらせよう!」

続きを読む "鹿島VS京都(カシマ)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿島VS名古屋(携帯)

オシム氏にぜひ『審判』も代表に呼んで、選手と一緒に「考えて走る」練習をさせて鍛えて欲しい!!

8月の試合をみていて特に思ったのは、
審判にボールがあたったり、オフサイドやライン際の微妙な判定だったり。。。。とか審判がボールや選手に追いついていないために判断に躊躇するのか、判定基準がはっきりせず試合中にブレていたりする。
特に、このところというかこれから代表へのアピールのため更にスピードがアップすると思われるので、ぜひよろしくお願いします!

で、試合は

続きを読む "鹿島VS名古屋(携帯)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿島VS広島(カシマ)

昨年に続いて、小笠原選手に縁のある広島戦。。
この日、公式発表はなかったけれど、スタジアムはすでにJリーグでの最後の試合かと、いつもとちょっと違った空気で、試合開始前から小笠原コール。

続きを読む "鹿島VS広島(カシマ)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いろいろあったが。。ナビ!!

広島戦のあと、あまりのショックに声が出なくなったためお休みしててスミマセン。
ではなく、あまりにも声を出しすぎて(後半特に)風邪気味だったのどを完全に壊してしまい、声がほとんど出ない状態に。ブログはできるはずなのに。。。そこに残業続きで。。。という訳です。

広島戦、名古屋戦、特に小笠原選手の移籍については昨年のこと(これも広島戦だ!!)もあるので後で絶対投稿する予定。

とにかく今は、ナビスコ準決勝(前半)。
ポスト・小笠原色的鹿島をみにスタジアムいくのさ!

またまた実力でレギュラーを取れなかったのが残念だけれど、この空いた席をしっかりと確保できるかどうか?
プレッシャーには弱い野沢選手には、ぜひこれからシーズン後半を通して精神的に成長して、Jを代表する選手になっていることをお姉さん?は願っているんだから。
そして他の若い選手達もしっかり親離れをするんだよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »