« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »

甲府VS鹿島(TV)

帰宅してTVをつけると1-0。
と、残り時間が少ないのに。。。2ゴールもみれてしまった。
というか、引き分けになってもボールをキープできない状態に前の試合の記憶が、昨年のいやな記憶がデジャブのようによみがえる。なぜにそう失点するのか?失点さえ少なければ勝ち点も得失点差も上位とこれほど開かなかったものを。
最後の15分ほどしかみていないので特に述べることはありません。
ただ、

続きを読む "甲府VS鹿島(TV)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿島VS浦和(カシマ)

浦和戦だというのに仕事!!
定時上がりでスタジアムに向かったけれど、キックオフの時間にやっと駐車場へ。結局10分以上過ぎてからゴール裏到着。この時すでにフラフラ状態。

過去2回のカシマでの試合と比べて、浦和の選手もサポーターも迫力に欠けていたような気がするのは気のせい?あるいは試合開始前にいなかったから?

続きを読む "鹿島VS浦和(カシマ)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

磐田VS鹿島(エコパ)

結局、あまり寝ずに参戦!

期待していた緊張感のある試合ではなく、お互いにミスが多いしまりのない試合で、いつもだったらぬるい試合のまま終わるのだけれど、さすがに負けたくない気持ちがまたまたある意味すごい試合に。。。負けなくてよかった。でも、またエコパで勝てず。
今シーズン最後はホームで磐田戦。今度こそ緊張感のある試合を。

仕事の疲れと、やっときた夏の暑さで、体調を崩していたのに無理して行った遠征だったけれど、お盆を過ごして家に戻ってきたら最悪の体調に。そのうえ浦和戦は出社!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の敵は渋滞か?

いよいよ磐田戦なわけで、本当は早く寝たいのだけれど準備ができていない。。。移動中に寝ればいいのだが。
とにかく試合開始までには間に合いたい。

周りがなんだかんだといっても、鹿島サポにとって磐田戦はとてもとても大切な試合で、いつもと違うことが起きてしまう特別な一戦。好きではないから絶対に負けたくないというのではなく、お互いにライバルとして認め合い尊敬しあっているからこそ絶対に負けられないというプラスの気持ちが渦巻く、数少ない試合。
それはスタジアムにいてさらに強く感じられる。だから私をエコパに3年連続向かわせるのか。(関東圏外の初アウェイがエコパだったせいなのかそれから遠征が病み付きに。)

なので今日も緊張感のある試合を期待しつつ。。。準備します!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

水戸VS鳥栖(笠松)

7月22日は松本に行かず、笠松へ。
前回の仙台戦はゴールシーンも見られず負けてしまったので、今日こそはとA席で観戦。
ビールと担々麺を味わいながら鹿島の試合をチェックしていると試合開始。

続きを読む "水戸VS鳥栖(笠松)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

代表よりもA3?

A3が開催中というのに、代表の話題で盛り上がっているようですが。。。。。心は上海!

代表メンバーは、オリンピックメンバーでJで活躍している選手が主かと思っていたら、実は浦和ジャパン!
しかし代表選手で2試合とも出場したら、今月はリーグ戦も含めると、HOT7!!
まあ、チームに戻って休ませてもらえるとは思うけれど、A3の扱いもみても協会はJリーグよりもやはりお金が大事?お客さんも報道もJリーグより代表なのか?土曜日だとういうのに2万超えないのはさみしい。。。

そういえばただ今首位の川崎Fから1名というのは?
U-21には呼ばれている(ケガで離脱したようだが)けれど、やはり鹿島的なものはオキライ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿島VSC大阪(カシマ)

セレッソに勝利!
たとえ最下位でも、昨年あれだけ勝てなかったから。。。ぜひまた長居での勝利を。

続きを読む "鹿島VSC大阪(カシマ)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新潟VS鹿島(TV)

FC東京戦と同じく試合当日は携帯でチェックしていたけれど、なかなか点が入らず不安だったが、フェルナンド選手のFKだなんて!!
その日のニュースで見てみると、す、すごすぎる。

びゅーてぃふる♡

フェルナンド選手って、たまにこういうすごいゴールを大事なところでしてくれる。
昨年、前半にもミドルシュートを2本みたような。。。

続きを読む "新潟VS鹿島(TV)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »