4カ国とも予選敗退で、アジアのサッカーは?
欧州で行われている大会なので、ベスト16のうち10チームが欧州なのは妥当だが、アジア人としてアジアの国がどこも残れなかったのがさみしい。せめて韓国には進んで欲しかった。次からアジア予選に参加するオーストラリアが残っているが。。。英国だもの。
それにしても予選であれほど強くみえたサウジアラビアとイランが弱くみえるとは。。。日本のレベルだけでなく、アジアのレベルが上がらないことには。
出場国数が今回より確実に減らされ、オーストラリアが加わるアジア予選は、アジアチャンピオンリーグでさえJのクラブがなかなか勝てない状況では厳しいはず。
日本より出場回数が多い韓国でさえ、02年まで予選突破は難しかったのだから。
94年予選敗退→98年本大会出場(勝ち点0)→06年本大会出場(勝ち点1)
となると10年は本大会出場(勝ち点3)が順当?とりあえず本大会出場だけはして欲しい。
ベスト16のうち11チームを当てて、5チームハズレ。
×コスタリカ、パラグアイ、アメリカ、クロアチア、チュニジア
↓
○エクアドル、イングランド、ガーナ、オーストラリア、ウクライナ
チェコが予選突破できなかったのは残念だったけれど、そういう私は予選落ちと予想していたのをすっかり忘れてた。
で、決勝トーナメントはますます見逃せなくなったのだけれど、なぜ今日の「ポルトガルvsオランダ」の地上放送がないのだ!!こんな好カードがみれないなんて。。。サッカー好きはBS、CS導入済みとして、月曜早朝にみる一般人は少ないと予想したかNHK!視聴率は関係ないはずだが。
今週も寝不足の日々が続く。
| 固定リンク
コメント