« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

W杯の試合をどこで観るか。。

スカパー!光で、新規加入キャンペーンでW杯全64試合無料らしい。スカパーも光で入れたんだとショックを受けていたら、どうもまだサービス提供エリアが少なく、エリア対象外。

W杯が近いせいか「4th MEDIA」が検索ワードにあがっていてびっくり。
新しいチューナーの値段が高いせいなのか、。レンタルできるようになっていた。長く使わないものだからレンタルにしたかったのに!!
W杯の試合は放送予定がないので、地上波しか観れないし(BSなし)、観る場所をはやく確保しなくては。
それとも、Jスポーツでやるか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナビ 川崎VS鹿島(等々力)

組み合わせが良かったのか、鹿島同様に他のチームも弱いのか、なんと予選突破。

ここ何試合かの内容で最後にこの試合ではあまりにも悲しすぎ。
ゴール裏でみていたので、オウンゴール以外は遠い所で行われていて観にくかったけれど、
面白いように遊ばれていた。

引き分けでなく、負けているというのにボールを取る様子もなく、ボールを追うのみ。(時々、取りに行っていたけれどミスになって攻撃に結びつかず)川崎も残り時間が少なくなると無理をしてゴール前に運ばず後ろで回すだけ。
いろいろ理由や言い訳はあるのだろうけれど、私の試合後のブーイングはその1点とって同点にしようと感じられなかったことに対して。

野沢選手のゴールも彼方だったので、最初誰のゴールかさえわからなかった。ただ、ベンチの監督に向けて?メインスタンドのサポーターに向けて?なのか胸を叩いていた(試合後本田選手がサポーターの前でよくやる)のがシッカリと目に入った。
これだけでも観れてはるばる等々力に行ったかいがあった。。。。

水戸から横浜行きの高速バスに乗ってみた。混まずに時間通りに着いたので、横浜戦で使えそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナビ 京都VS鹿島(携帯)

昼休み前にニュースで知ってびっくり。

どうしても勝利すべき試合。
しかし敗戦。応援に行けなかったので何もいえません。
ただただ残念。

等々力にはもちろん行きます。
5/17の分と、昨年の6/11の分を取り戻すために。
トーナメント進出に条件がいろいろあるけれど、

2005.6.11の悔しさみんな覚えているよね!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

24

あのドラマではありません。24番目の選手達。

代表23人が選出。この23人には何かしら掴んで戻ってきて欲しい!活躍を祈るのみ。
しかし、オシム監督のコメントは◎。

土曜日の「キリン杯 日本代表vsスコットランド代表」を観ようと中継しているお店に出かけてみたのですが、買い物していて遅くなってしまって満員で入れず、残念。W杯は人気ゲームは予約制らしい。そのまえにUEFAチャンピオンズリーグ決勝も観に行きたいが、日中使えず仕事できないだろうなあ。。。。W杯はビール漬けでさらに使い物にならないだろうし。。。。

ちまたがW杯一色のなか、J2の試合は続く。
楽しみにしているのが、常磐線ダービーの柏vs水戸戦なのですが、日本vsブラジル戦の翌日。無事に柏の葉にたどりつける体力が残っているかが???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナビ 鹿島VS京都(カシマ)

代表選手がいなくても勝つ!予選突破!
経験と自信。
これを若い選手に自分自身で手に入れて欲しい。
代表でチームを離れると、レギュラーの席が確定されるかどうかわからない。
優勝するチームはそれほどの層の厚さでなければ。

続きを読む "ナビ 鹿島VS京都(カシマ)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なびすこ

雨がやんだりふったり。試合中だけでもやんでくれれば。。
スタメンが楽しみ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サッカーバカは祭りバカ

火曜日の代表戦はすっかり忘れていて、TVをつけたら試合をしていたのでビックリ。

日曜日、ポンチョを着ていたものの、フードはじゃまなのでかぶらずにいて頭からビショ濡れ。
かぜはひかなかったものの、スタジアムで隣にいた若いお兄さんに負けじと声を出していたせいか、しばらく声が枯れていた。やっと声が戻ってきた今日この頃。

行くたびに狭くなるアウェイゴール裏に雨の中いくなんて、物好きだよなと言われて、自分でもそう思うのだけれど、ただのサッカーバカ、というかカシマバカ!

よくよく考えてみれば、そうなる下地というか、もともと「祭りバカ」だった。

続きを読む "サッカーバカは祭りバカ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浦和VS鹿島(サイタマ)

びしょ濡れになったけれど、帰りの長旅の間にすっかり髪も洋服も乾いていた。

こんな展開を全く予想せずにいたので、何もいうことはない。。。完敗。
といっても、やられたというよりもカシマのサッカーをしていない(サセテモラエナイというよりもシテイナイ)。
たぶん浦和も拍子抜けしたのでは?

今までは、相手の決定力のなさに助けられて失点しないうちに、こちらが点をとって勝っていた。
これまでの試合中、これが浦和、横浜とかだったらゴールだよと思ったことが何度もあったから、今日はそれが現実になったというだけかも。
だから、この時期にこの点差での負けは、いい薬になったのでは?
自分で打開しようという工夫が今後もみられなければ、昨シーズンのようにこのままズルズルいきそうな気配。
中断以降は、各チームともチーム編成に変化がかなりあると思うので、また一からのしきり直し。それまでにどのくらい修正できているか?若い選手たちの成長を祈るばかり。彼らが伸びないことには、チーム力アップはない。
そしてこの2連敗の学習を残りのナビでどのくら見せてくれるか?
予選通過ではなく、予選1位突破を目指せ。少ないチャンスを生かさなくてはレギュラーは奪えない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっと

駅に到着。
これからバスで帰るので家に着くのは22時過ぎる。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雨。。

さいたまスタジアムに出発!
乗った路線バスには、アントラーズのステッカーがさりげなく2枚窓に。関鉄さんス・テ・キ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿島VS大分(カシマ)

帰り道、かなり危険だった。
怒りに満ちてくると、過去の嫌なことや怒ったことが思い出されて、さらに怒りがパワーアップ。
そして、その勢いがアクセルに。。。曲がり道には気をつけよう。
昨年、それでスピード違反で罰金に、冷静に冷静に深呼吸!!!
せっかく、広隆寺の弥勒菩薩をみて、安らかで穏やかな気持ちになっていたのに、再び鬼の形相!

それもこれも、試合終了後の選手の挑発もあるが、やはりふがいない試合結果に。
勝ちたいという気持ちが全くみられなかったわけでなく、後半数分は観られたが、なぜ90分できないのだろう?
ただ、GWでひさしぶりに2万を超えたスタジアムで、前半のような試合をみせられたら、はたして次も来てくれるだろうか?昨シーズンの連携がとれなく悪循環を繰り返す、アノカンジが戻ってきた。
小休止など許されないが、いい調子がずっと続くことなどないのだから、まだ前半戦ということで。。。

次は、お互いに連敗したくないチーム同士の対決。
サポーターのフラストレーションもお互いに高いので、それが良い方向に働くことを祈って静かに(嵐の前に)日曜日を待つのみ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

鹿島VS福岡(カシマ)

4週間ぶりのカシマ!

管理がクラブになったというけれど、売店の位置と看板が変わったことぐらいしか違いがわからん。住金ゲートはすっかり忘れていて見逃してしまった。
これから少しづつ変わっていくのか?
できればよい方向に変わればよいのだけれど、ちと不安。

試合はといえば、内容的にはかなりハラハラドキドキしてたけど、野沢選手のゴールもみれたことだし 、FWが得点する試合はやはり楽しい!そして同じAB型の石川選手の活躍もあり、勝てて得失点差も増やせたので☆☆☆

最終試合で1点に泣かぬように、欲をいえばあと少し得点を積み上げたかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナビ 大分VS鹿島(携帯)

この日は携帯をながめるひまもなく、仕事をしていたのだけれど、メール(鹿島に得点が入ると送られる)が届いている様子もなく、引き分けかと思ったら、負け。。。今年こそ早い段階で1位通過が決まるかと思っていたのに、
最後の試合までひっぱりますか??

3日はナビの借りをかえさせていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »