« 大分到着! | トップページ | 鹿島VS横浜M(カシマ) »

大分VS鹿島(ビッグアイ)

実は14年ぶりの九州!

また引き分けて、帰りはかなり重い足取り。。。

ゴールしてもすぐ追いつかれるシーンを何度みたことか、ハードななか選手も疲れているのはわかるのだけれど、ボールくるのまっていたら取られるって。傍観者と言うか誰かがやってくれるのをまっているというか、自分で打開しようというのが伝わってこない。ベテランが少ないせいなのか、次節、大岩選手が出場停止となるとますます若いチームに。。。

日帰りの人も多かったようだが、私は別府泊なので、スタジアム→シャトルバス→大分駅→JR→別府駅へ。

温泉で悪運を洗い流すぞと思ったものの一回入っただけで寝てしまった。前の人のアラーム設定のおかげで、目覚めてると、TV、照明がついたまま。やってしまった。朝風呂に入るつもりだったけれど、まだ疲れがとれずギリギリまでうだうだしてしまった。この日は帰るだけでほとんど何もできず。

一回だけだったけれどかなりひさしぶりの温泉、大浴場(社員旅行以来の8年ぶり??)にはリラックスできた。勝利のあとだったらもっとスッキリできたのはいうまでもないけれど。

試合当日20日の大分行きの飛行機は満席?だったのに、帰りは月曜日で平日だったためか窓際の席に1人でゆったりで真ん中はほとんど空席状態。出張の人と私と同じ遠征帰り?という人が数人、平日はこんなものなのか?

大分駅からのシャトルバスは行きも帰りもかなり本数が多かった。帰りは並んだのが最後の方なので待ったけれど、早めに並べば大丈夫かな?

空港からは遠かったけれど、県庁所在地の大分市内なので、県内や九州の人にとっては行きやすいスタジアムかな。それを考えるとカシマスタジアムってタイヘン。県内といってもカシマは茨城のはずれ、関東のはずれ、そこへはるばる通ってくる遠方のサポータにはほんと頭が下がります。

残り少ないホームだけどよろしくお願いします。

|

« 大分到着! | トップページ | 鹿島VS横浜M(カシマ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大分VS鹿島(ビッグアイ):

« 大分到着! | トップページ | 鹿島VS横浜M(カシマ) »