« 鹿島VS千葉(カシマ) | トップページ | Suica博覧会 SuiPAKU(スイパク) »

アントラーズファン感謝デー(カシマ)

千葉戦の翌日。
勝ってこの日を迎えていたら、気分がまた違っていたのかもしれないが、とても微妙な複雑な心境。

しかし、私の目的はただ一つ。「アントラーズOBによるエキシビジョンマッチ」!
練習見に行っても、試合中でもほとんど黄色声など出さずに、みているのだが、この日ばかりはそんな静かにしていられない。なにせ、黒崎選手・長谷川選手(この日は選手)のツインタワー復活!その他にもなつかしい顔が続々と。。。石井選手や奥野選手の笑顔が。
試合開始前に、子供たちにまじって、ベンチ裏の好位置を獲得。
その後90分近くかぶりつきで観ていたのは友達と私の二人組。

サインをもらう人たちにまぎれて長谷川選手に握手してもらい、13年の悲願達成!

相手はプロではないけれど、手をぬくことなく多くのゴールををみせてくれた。
さすが長谷川選手!この大会の得点王!
私はこんなゴールを毎試合観たいのだ!

ピッチの試合に夢中で、コンコースのイベントにほとんど参加していなかったので、他にとくに記憶に残らないのだけれど、メロンプリンはおいしかった!
まわりの勢いにのって、深井選手&野沢選手のサイン会に参加。
私の右手は長谷川選手の次に、野沢選手、深井選手と握手。

というわけで、6時間ほどスタジアムにいたけど、私自身はあまり選手とのふれあいはしてないなあ。
でも個人的にはとても満足。
このファン感のまったり感は、ご近所の昔のサポータや、子供がいてなかなか観に来れない昔のサポータむけと考えるとこんなものなのかなという感想。

|

« 鹿島VS千葉(カシマ) | トップページ | Suica博覧会 SuiPAKU(スイパク) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アントラーズファン感謝デー(カシマ):

« 鹿島VS千葉(カシマ) | トップページ | Suica博覧会 SuiPAKU(スイパク) »