« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »

いざ西へ

土曜日友人と会うために神戸泊して、日曜日の長居へ。
今年2度目の長居。もう勝つしかないでしょ!

ところが、不安な記事が新聞に!先週の監督の件に続いてのマスコミ対策か?
そんなことに関係なく、

試合に出る選手にがんばってもらうしかない。
だって鹿島の選手なんだから。
そして私は声の限り応援するだけ。
だって鹿島のサポータなのだから。
まちこがれる一瞬のために。

今シーズンは、天気も味方につけているようで日曜日も良さそう。昨年の雨の中の試合を思うと。。。
同時刻にG大阪の試合があるが、残り試合勝利のみ。そして元旦まで負ける訳にはいかない。
11冠目を目指して。

そういえば3日天皇杯、5日ナビスコカップというのもなぜかヘンなの。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

鹿島VS名古屋(カシマ)

まだまだ不安がいっぱいの試合結果だが。勝利は勝利。
8月に後半戦は全部みると決意したのも。何度か目の前でこぼれていった10冠目をこの目でみるため。

なかなかゴールの枠の中にボールが入らず、今日は運のない日なのかと思ったが、はいってよかった。
このところ多かった失点のないことがよかったが、次はいつもの??という間に点をいれられるセレッソ戦。

それにしても大分、試合残しているんだよね。11月も厳しい試合が続きそう。。。
いよいよ寒さの厳しくなってきたこのごろ、鹿島の風の冷たさがしみてくる〜防寒準備をしなければ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

磐田VS鹿島(エコパ)

2年連続、磐田戦はエコパ。ヤマハスタジアムにいってみたい!

試合はと言うと。。。とてもイタイイタイ引き分け。
引き分けは、いつも最後に影響し、+1点(負けて勝点がとれなかったのに)か-2点(勝点3点がとれなかったので)かになるのだけれど、-2点の試合が多過ぎる!

同点にされた後は、いろいろなことが込み上げてきてもう涙目になりながら声を出していた。昨年の3点を追いついたことが頭にあり奇跡を信じ。

それでもまだ下を向くことはない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トニー、トニー、トニー

晴れの予報だったのに、カシマは雨。

発表後の試合。

どうなるか?信じてる!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

無事帰宅

到着!
無事16日中に帰宅。
帰りの高速からはきれいな夜景がみられたが、
心の中はすっきりしない気持ちでいっぱい。

残りの15分は涙目にながら、声を振り絞っていたが。。。
サッカーだけが。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

かみかわ〜

。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エコパ!!

今年もエコパにやってきました!

昨年の初遠征で3点ビハインドを追いつく試合をみせてもらったけれど、今日は勝つしかない!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

猫の眼にも涙

またまたボケてしまった。
話もしたのに全く気づかず、帰りの車の中で友達に聞かされてショック。
みんな気づいているのになんで気づかなかったのだろう。そんなバカだから相手の気持ちも気づいてあげられず、ダメだったのだろう。またまた自分のバカさに自己嫌悪。

たわいもない話をしていたときに、言ってくれれば笑顔は作れなくても「おめでとう」の一言は言えたかもしれない。私の分まで幸せになって欲しい。

(これで私の幸せは望んでも無理だから)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Suica博覧会 SuiPAKU(スイパク)

9月に「Suica博覧会 SuiPAKU(スイパク)」が水戸と土浦で開催!

土浦での開催はガンバ戦とかぶっていたので、水戸会場へ9月19日に行ってきた。

博覧会といっても改札口の外に小さなコーナーがあるだけだったけれど。

欲しかった、今までの景品の実物がみられたので満足。

Suicaペンギンと記念撮影したのだが、あのCMのペンギンではなく、着ぐるみのペンギンだったので身長が180cmぐらいあるのでは。

Suicaペンギン!

050919_01
050919_02
050919_03
050919_04




Suicaグッツ購入!

051010_01
051010_02




おかいものくま

051010_03
051010_04

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アントラーズファン感謝デー(カシマ)

千葉戦の翌日。
勝ってこの日を迎えていたら、気分がまた違っていたのかもしれないが、とても微妙な複雑な心境。

しかし、私の目的はただ一つ。「アントラーズOBによるエキシビジョンマッチ」!
練習見に行っても、試合中でもほとんど黄色声など出さずに、みているのだが、この日ばかりはそんな静かにしていられない。なにせ、黒崎選手・長谷川選手(この日は選手)のツインタワー復活!その他にもなつかしい顔が続々と。。。石井選手や奥野選手の笑顔が。
試合開始前に、子供たちにまじって、ベンチ裏の好位置を獲得。
その後90分近くかぶりつきで観ていたのは友達と私の二人組。

サインをもらう人たちにまぎれて長谷川選手に握手してもらい、13年の悲願達成!

相手はプロではないけれど、手をぬくことなく多くのゴールををみせてくれた。
さすが長谷川選手!この大会の得点王!
私はこんなゴールを毎試合観たいのだ!

ピッチの試合に夢中で、コンコースのイベントにほとんど参加していなかったので、他にとくに記憶に残らないのだけれど、メロンプリンはおいしかった!
まわりの勢いにのって、深井選手&野沢選手のサイン会に参加。
私の右手は長谷川選手の次に、野沢選手、深井選手と握手。

というわけで、6時間ほどスタジアムにいたけど、私自身はあまり選手とのふれあいはしてないなあ。
でも個人的にはとても満足。
このファン感のまったり感は、ご近所の昔のサポータや、子供がいてなかなか観に来れない昔のサポータむけと考えるとこんなものなのかなという感想。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿島VS千葉(カシマ)

遅れましたが、やっと千葉戦。

またまたの引き分け。

後半なんとか引き分けまでもっていったが、攻めながらも逆転できず。

これが今の実力なのか?

力があるのにミスが多く自滅してしまうのは?

なかなか修正できないのは?

試合中に選手の中で修正できないのが、悲しい。

なんとか打破しようという人が少ないのが、悲しい。

試合終了後、下を向く選手が多かったのが、悲しい。

「下向くな!」と思わず叫んでしまった。悲し過ぎる。

怒っているのは監督だけではない。

次は、磐田戦。どこかに忘れたジーコ・スピリッツを見せてほしい!


この日は、いろいろな試合で審判が話題に。

ここ数年、泣かされいる鹿島だけど、他のクラブもかなり泣かされている今シーズン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »