Suicaグッツ購入!
水曜日の新聞にドコモだけとスイカのキャラクターグッツが今月末発売という記事が。急いでプレスリリースをみると28日発売開始。
早速、朝、上野駅で手に入れました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
水曜日の新聞にドコモだけとスイカのキャラクターグッツが今月末発売という記事が。急いでプレスリリースをみると28日発売開始。
早速、朝、上野駅で手に入れました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
某教科書が、関東のある市で採用が決定されたようですが、本当に間違いの多いあの教科書で教えるのでしょうか?子供にうそを教えたくないのに。
でも、賛成する人を選んでいる、教育委員会の人事の時点からこの包囲網は始まっているみたい。
ここも愛国無罪の島だから仕方がないのか?
警察官の前で右の人が左の人を暴行してもおとがめを受けない島ですから。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本山退場!
3-0!
と、ショック。金曜日のTV放送で、内容をみてからでないと。。。
しかし、主審:柏原 をみて納得。川崎戦でヤバイかもと思っていたら、この試合ですか。
去年も、その前の年も大事な試合で退場で、勝てなかった気がするのだが。。。後で確認してみますが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さすがに13日は瑞穂まで行けず、テキストライブで観戦。
フォースを瑞穂まで送るつもり。
ナビスコの借りをかえして〜〜決めてくれ野沢〜〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
美里さんの3枚組のベストアルバム。
とうとう最後のスタジアムまで4週間をきってしまった。
きっと1曲目から涙眼になりそう。。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
連敗できない試合で、相手は川崎。
他会場試合結果で、水戸に次いで、川崎、草津へのシンパは多い。特にこの2チームは関わりが深いので、対戦しなければかなり応援するのだが。というか、仙台、札幌、大分。。。元カシマの選手がいるチームは試合に出ているのか気になる。神戸の平瀬選手や、札幌の池内選手などが活躍したことを聞くとやはりうれしい。
で、試合なのだけれど、この日は「七夕フェスティバル」ということで、手ぬぐい欲しさに浴衣を着ていった。駐車場で浴衣へ着替えていたのは私です。もちろん試合開始前には着替えてたが。(ゆかたで応援できるか!!)あとうちわ3本とワカメをGet!
で、やっと試合。終わってみれば2-0で、首位独走中なのだが、全然そんな感じがしないし、全然安心できない内容。あそこで点を決めなくてはというシーンがいくつか。いままではそこを決めていて好調だったのだが、昨年の悪夢が少しずつよみがえってきているのがかなり心配。サポーターがこんな疑心暗鬼ではいけないのだが、ここ数年のことを考えるとなかなか手放しで喜べないし、優勝決定するまで安心してもいけないんだと思う。
野沢選手にはやく点をとってもらって好調だった頃にもどってほしいし。鈴木選手も少しずつ調子が戻ってきたのか?阿部選手は契約更新か?イエローは浦和戦の前に少しずつ消化しましょう!といろいろあるけれど。。。
1週間に3試合はかなりハード。
観戦でさえかなり疲れたんだから、選手のことを考えるとかなり疲労しているのでは。
日曜試合で、次の水曜日に横浜戦だった鹿島は★だったが、日曜試合の大阪はこの1日がどうでるか。
次は名古屋。今シーズンの過去2戦とは違い藤田選手がいますが、うちは代表選手がいなかったので、この間の瑞穂のかりは瑞穂で返してくれ〜。さすがに平日に遠征できないので、テキストライブで観戦。その時間ちょうど納涼大会で会社の宴会時間なのだが、すきをみてかくれて携帯をチェックしなければ。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
横浜戦はなんとか前半終了直後到着することができた。(新横浜からやはり遠かった。。。)
京浜東北線の中で、1点リードしていることを確認すると一安心。ところが新横浜駅を出てみると、同点。
スタジアムの側まで来るとFK!!。スタジアムに近づくにつれて状況が悪くなっている。といってここまで引き返すなんてできない。勝利を目指して応援したのだけれど、得点シーンをみることができず、負けてしまった。
負けたことで、まったりとしてしまったせいか帰宅したのは、12時すぎ。しかし、前半をみていないこともあってそのまま録画していた試合を見始めてしまった。
それにしても、また調子のよい選手がケガ。交代でかなりよい動きをしていた田代選手。
出る杭は打たれてしまうのは、何(誰)の呪い?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事の定時が18時半なので、日産スタジアムには後半開始直前になってしまう。。。でもチケット購入!
後半だけでも。。このところ横浜では勝ててないので。
この横浜国立競技場ではなぜか退場者が多く(たしか同じ主審?)、イエローカード累積リーチの選手が多いので、とにかくそこは気をつけて!
6日の試合は青木選手が黄紙累積で出場停止。1試合1人ぐらいづつ黄紙が消化できればいいのだが。
明日はアウェイでビールが飲めるので、ぜひ勝利の美酒を!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日曜日(7/3)、途中で土砂降り雨になる中を帰宅。
しかし、勝って帰ってくると、あまり運転も苦にならない。
昨年の2ndの広島戦の帰りも大雨で、あの時は引き分けだったけれど、暗かった気が。(実際は、はじめての大雨の夜の運転だったので緊張していたから?)
これからの6連戦を考えると、けっこう複雑な気持ちでこの試合を迎えたが、開始早々のアレックス選手のゴールで不安は消えて、応援モードにすぐに入っていけた。ひさりぶりの観戦だったせいか途中かなり息切れも。
何ヶ月ぶりのベストメンバーでの試合。守備の集中が切れる時間での失点は、シーズン開始時(昨シーズン?)からの課題と思っている。この試合でも「えっ」という失点。まあ今年はそれ以上に点を取ってくれているの勝っているし、失点も他のチームと比べるとかなり少ないのだけれど、なんとなくやられたというシーンが多いせいか気になる。
攻撃は追加点がかなり取れたかも。まあ野沢選手もひさしぶりの試合だからなあ。。。あとあと1点に泣かないように、できるだけ下との、勝ち点、得失点差を広げたいから、ゴールは確実に。思い出す引き分けで、優勝が逃げて泣いた浦和戦。。。
カシマスタジアムは毎試合、物産展。という訳で、今回は『波崎の日』のメインは「いわしつみれ汁」、もちろんいただきました♪夕食用に「ミリン干し3種」も購入。
そして、かなりスタジアムには通っているけれど、しかおとの初ツーショット。
盛りだくさんのスタジアムは、他のスタジアムと違ってキックオフ3時間前が開門。それでも時間が足りないんだよね。次回は「ゆかた祭り」で、わたくし手ぬぐい狙ってます。
日曜日が試合だったので、土曜日は(7/2)練習見学へ。土曜日ということで見学者もかなり多く、特に若い女性が。ここはどこ?
このところの暑さで、鹿島の天気を忘れていたら、すっかり寒さに震えていたけれど、練習は楽しそうでなかなかいいムード。それより選手の多さに驚いた、2倍??。といってもこれが普通なのだけれど、いままでがケガ人が多くて少なすぎただけ。それだけみても、今後を考えると何か頼もしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夏の大市初日。
多い地冬の大市で手に入れられなかった「おかいものクマ」のマペットが!
仕事を終えてあわてて会社を出て有楽町西武へ。冬の時は初日で完売だったので、ちょっと不安。7時半すぎに到着、しかしやはりマペットと今回初登場の指人形は完売。ミニクマと野球クマが少し残るのみ。
フロアーを歩きながら考えた。
渋谷は?
時間はまだあるしもしなくてもみたいブランドをみればいい。
というわけで、地下鉄に乗り込み8時過ぎに到着。そして売り場に行くと、目の前には初めてみるマペットが。すぐにぎりしめる。
この時点で指人形クマは完売していたので実物をみることができなかった。一方マペットはまだまだあったので、土曜日の昼ごろまでだったらまだでにはいりそうかなあ?
その後、もちろん洋服もご購入。またお金が。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5/21のナビスコ予選は、またしてもC大阪にやられた。
前半のはじめは結構やるじゃんと思っていたが。。。PKはずれて、5/1の再現かと思うようなカウンター?でやられてしまった。自滅して負けた。
唯一、Amazing,J. だったのが、DFの岩政選手のFW!!!
ケガから復帰の羽田選手が入ったので、アリが前にあがるのかなと思ったら、岩政選手が一番手前にいて、ボールをせっているのをみてびっくり。たまにF横浜でみることができるが、こちらは守備になっても最終ラインには戻らないので、完全にFW。滅多にみられるものではない!!!
山本、中後、若い選手もみることができてかなりこの後期待をもたせたのですが。。。残念。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5/14は桜の季節以来2ヶ月ぶりのTV観戦。ほとんどスタジアムか、TV中継もなく携帯をみつめるぐらいだったので、そこにいないことが逆に不思議。
昨年(地震の1週間前)行っているので、また行きたいなと思っていたのだが、ナビスコの瑞穂、長居がひかえていたので、行ったことがない後者を選択。しかし、新潟戦ってホームの試合も2年連続水曜日ってどういうこと?
今年は新潟戦を生でみることができないのか。。。
一度は★が頭をよぎったのだけれど、引き分けでよかった。この1点があとあと響いてくるし、負けずにリーグ中断できてよかった。FC東京戦でPKをはずした鈴木選手だったが、この試合では成功。この間PKをはずした深井選手にも次は絶対決めてほしい。
それにしても、V東京戦いらい☆がないことに気づいてショック。ちょっと危機感を感じ始めている。ほんと3日は負けられない、清水だし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)