ナビスコ 鹿島VS清水(カシマ)
勝ちたかった。。
前回の名古屋戦と比べ3点もゴールがみられてよかったが、3点取られては。もっと点をいれられて負けたかもしれないほど守備への不安が。こんな時、大岩選手や本田選手がいてくれたら。。リードしていて勝てないところは(痛い?良い?)経験になったか。
中後選手のCKで岩政選手のヘディング、ユニバで一緒にやっていたということは、田代選手、深井選手?!そう考えると増田選手と興梠選手の鵬翔コンビともあわせると期待がふくらむ。数年後はこのメンバーでスタメン出場して欲しい。
先週、98年のチャンピオンズリーグの第2戦をTVで見ていたら、赤いユニを着たなつかしい選手が。。さすが鹿島も磐田の選手もみんな若かった!当時、小笠原、本山、中田、曽ヶ端選手ってベンチにも入ってなかったんだよね。もちろん優勝した試合なので、スタジアムにはいたのだけれど。それから。。。今やレギュラー。
それを思うと、このナビスコのメンバーにはぜひ大きくなってほしい。
そして、「鹿島は鹿島」なので、どんな理由があろうとも勝利のみ。
次は、ホームで続けて負けているセレッソ。このチームだけには負けられない。
ということで、25日は長居に!
| 固定リンク
コメント