« 2005年2月 | トップページ | 2005年4月 »

鹿島 VS G大阪(カシマ)
ホーム開幕

やっとホーム開幕。結果は引き分けで残念だけど、FWの点が2試合続けて。それも来日初ゴール!昨シーズンは天皇杯でシーズン終了間際だもの。それだからなおさらサポーターは喜び倍増?助っ人なのでこれが普通なのだが、今までいかにつらい日々だったか。。

今年もシーズンチケットを購入したので全部行きます!といいたいけれど数試合は平日開催がありこれはさすがに×。今年からナビスコ予選も含めたもシーズン券もできたので、ついその全20枚を。しかし1枚あたりの単価が安いからかなりお得!昨年シーズンはサイン入りユニ、今年はナビスコ分に引かれてしまった私は完全にはまっている。
代表組が抜けるナビスコ予選は若手や控えサブの選手の実力が見られるのでリーグ戦とはちがった楽しみが。こうしたところで勝っていかないとリーグの優勝はむずかしいからなあ。
スタメンで野沢、深井、増田のプレーが見られる♪また新人は出場できるか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Suicaキャンペーン始まる!

またまたペンギングッズがあたるキャンペーンがはじまりました。秋のときは5枚ハガキを応募したけれど、バッチさえあたらなかった。。今回は置き時計ねらいます。
あるのは、先着数万人がもらえるメモ帳と、このあいだ上野駅でやっていたキャンペーンでてにいれた付箋のみ。
キオスクや駅中のお店の人がしている大きなバッチに熱い視線をいつもいつめ送ってしまう。

仕事に行く朝とか、疲れて帰る夜にあの丸い顔をみるとなごみます。それに上野駅のお店では入り口で空気でふくらんだペンギンが迎えてくれる。このあとこれらはどうなるのか。。。ほ、ほしい〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浦和 VS 鹿島(さいたま)
勝つが審判に壊される試合

ここ数年、審判に壊されて、泣く試合が多い。まあJリーグ開始当初からなんだけど。。
今日も最初からなんか?というか、基準のはっきりしないジャッジ。だからなのか試合がうまくしきれてなかった。明確な基準があればとりあえず選手もしかたがないと納得するしかないもの。
2階席だったので、退場の詳しいところは、ビデオで。
しかしアルパイか。W杯の予選初戦のブラジル戦で退場になって、残りの予選2試合出場停止した選手ですから。そのおかげで私はソウルでアルパイ選手をみかけることができたのだ。あのベッカムを削ってプレミアを去ることになったからなあ。

勝ったけど、ミスからあぶない場面も。まだまだ不安はつきない。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日開幕!

行きます!さいたまスタジアム。
自由席がとれず、2階の上のほうから応援です。

帰ってきたら車に雪が。とりあえずフロントガラスの雪をはらってワイパーが凍らないようにしたけど、また雪かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8周年

お祝いメールでしったのだけど、なんとnifty会員になって8周年!

もちろんパソ通から。nifty serveも終了らしく、時の流れははやい。

体調が悪かった2月だけど、PCの調子も最悪。データが心配。はやく新しいのを買わなくては。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年2月 | トップページ | 2005年4月 »